2007年03月30日
陶芸教室まりみや(まりみ屋)



国の借金:人ごとじゃないね!
借金て、すると大変だね。行きは良い良い帰りは怖いでさ、手に入れるのは楽だけどもぉ癖になってついつい足を運んじゃう様になるでしょ。

国の借金も、う〜んとあるんだよねぇ。(子供だろうが赤ん坊だろうが関係なく)国民一人頭640万円の借金だそうよぉ〜

でも、実際に借金取りが来ないだけで目に見えない回収されてるんだよぉ〜。

年金が減らされたり、医療費上げられたり、消費税上げられたり、生活保護削られたり様々な部分でねぇ〜。私達が必要としていない無駄がどんどん私達の借金になってるんだよねぇ〜。
人の名前や/身分証で黙って借金してると同じだと思うよぉ〜。
年金平均一人13000円だっけ? 二人で26000円て大きいよ。これだって国の借金のおかげ。
毎月毎月、大変だよね。あ〜あぁ、お金あって余裕がある人っていいよな〜。

東京ミッドタウンていったかな? 新しく出来たビルは、ねぇ!?。
内のホテル宿泊1泊250万とか言ってさぁ〜。ばっかじゃないのぉ〜。
そんな金あんなら、もっと使うとこあんでしょ〜ぅ。考えてないのかねぇ。
あるインタビューで若い女の子が『私ぃ、ミッドタウン楽しみししてたんですよぉ』とか言ってたけど、そんなにコンクリートに囲まれるのが好きなんかい!!。って


人の中には、『格差社会はあってもいいじゃない』とか言う人結構いるけどぉ、何段上にいるかしらないけど軽く言うじゃんねぇ。あんたは幸せないい子いい子・・・・・・。
ホームレスのことも、ある若い弁護士が『死ぬ気になって本当に一生懸命生きる気があれば、あんなテントなんか張らなくていいんですよ。』てっさ。

働きたくても雇ってくれん。年齢がだめじゃ。身なりがだめじゃ。住所が無い。あんだこんだ言って雇ってくれないんだよねぇ〜ってば!。

私だって、ある年齢から就職幅が狭くなって、やっとめっけた会社へ面接行けばだねぇ、
わけ〜のにぶんどられるしねぇ〜

なんだから、50代で仕事と言っても容易くないのよぉ〜。弁護士さん。

じゃあまたねっ。Baーy-Baーy


中鉢

箸置き

Posted by beeno at 13:04│Comments(5)
この記事へのコメント
意外と政治経済に注目していると分かりびっくり・・・・・
ちょっと失礼
でも頭いいんだね~
さすがあ~
まだ、パソコンに慣れないのでもつと勉強するね
ちょっと失礼
でも頭いいんだね~
さすがあ~
まだ、パソコンに慣れないのでもつと勉強するね
Posted by おしゃべりスズメ at 2007年04月03日 14:49
ひびが入ったのでアクリル絵の具で絵付けしたけどセンスがないので
イマイチ・・・・・
そんなにお好み焼きほめて貰って嬉しいよ<ウソでも>
料理が上手とか・うまいとか分かってくれる人もいれば
案外身近なダンナなんか気がつかないでいたりして・・・・・
昨日ぼんちゃんから夜中に突然メエルが来てかず何々ときたので
何処の彼氏から来たのかドキドキしたよ・・・嬉しかったあ
若い異性から久しぶりもらったので・・・・
丁寧にお礼の言葉をいただいたよ
お花見楽しみにしています
イマイチ・・・・・
そんなにお好み焼きほめて貰って嬉しいよ<ウソでも>
料理が上手とか・うまいとか分かってくれる人もいれば
案外身近なダンナなんか気がつかないでいたりして・・・・・
昨日ぼんちゃんから夜中に突然メエルが来てかず何々ときたので
何処の彼氏から来たのかドキドキしたよ・・・嬉しかったあ
若い異性から久しぶりもらったので・・・・
丁寧にお礼の言葉をいただいたよ
お花見楽しみにしています
Posted by おしゃべりスズメ at 2007年04月09日 09:57
コメントが入れれないだって?
どうしてかなあ~
ブログ更新してすべて表示でできないんかなあ~
私よりパソコンはベテランだから、違う処で問題アリかも
どうしてかなあ~
ブログ更新してすべて表示でできないんかなあ~
私よりパソコンはベテランだから、違う処で問題アリかも
Posted by おしゃべりスズメ at 2007年04月12日 09:36
追加
娘が昨日入れるようにしてくれたって
時間があったらやってみて・・・・
娘が昨日入れるようにしてくれたって
時間があったらやってみて・・・・
Posted by おしゃべりスズメ at 2007年04月12日 09:44
お花見たのしかったね~
隙間だらけの花見小屋だったけど、先生のぎこちない手品が温かく感じたよ
だっで種まる見えなんだもの・・・・・
オーナーもボンも長野マラソンに出て6時間も走って来たのに顔を出してくれて凄いを通り越して尊敬しちゃう。私なんか100メートル走ればハアハア~
仲間の人たち、それぞれ良い人たちですね
7月の作品展に向けてさあがんばるぞう~
隙間だらけの花見小屋だったけど、先生のぎこちない手品が温かく感じたよ
だっで種まる見えなんだもの・・・・・
オーナーもボンも長野マラソンに出て6時間も走って来たのに顔を出してくれて凄いを通り越して尊敬しちゃう。私なんか100メートル走ればハアハア~
仲間の人たち、それぞれ良い人たちですね
7月の作品展に向けてさあがんばるぞう~
Posted by おしゃべりスズメ at 2007年04月16日 12:27